*This Home-for-All has been disassembled in 2016 and reconstructed near the Rikuzentakata station in 2022.

陸前高田のみんなの家は、2016年に土地のかさ上げ工事に伴い解体された後、2022年に場所を陸前高田駅の近くに移して再建しました。

HOME-FOR-ALL IN rikuzentakata
陸前高田のみんなの家

Design:  Toyo Ito & Associates, Architects, Office of Kumiko Inui, Sou Fujimoto Architects, Akihisa Hirata Architecture Office
Structural Design:  Jun Sato Stuructural Enginners
Construction Company:  Shelter

As with the other Home-for-All, while repeated hearings and discussions with people from affected areas in Rikuzentakata, this communication place was born while considering this location-specific way. This work was designed by three architect.

Then also foster continued place a new community that grew in life in temporary housing, to be a place where the original inhabitants who had become scattered throughout the town Atsumareru, sea which had been completely washed away by tsunami and the side of the plain, on the border of the mountain that was kept down the tsunami, it was decided to build on top of the hill, such as overlooking the whole town. Nine of log pillars, the ones that have been provided by the owner of courtesy from the cedar forests had stood withered in salt damage caused by the tsunami, volunteers are finished with the peeler.

Design process of this "Home-for-All" is on display at the Japanese Pavilion of the 13th Venice Biennale International Architecture Exhibition, which was held in the earthquake following year of 2012, was awarded the Golden Lion Award for the highest award in the country participating department .

Currently, NPO corporation Rikuzentakata HOME-FOR-ALL Upon operation, it has become a place for visitors of alternating current from home and abroad as well as local residents.

 

他のみんなの家と同様に、この陸前高田のみんなの家も被災地の方々とのヒアリングと議論を重ねながら、この場所固有のあり方を検討しながら生まれた交流の場です。3名の建築家が恊働して設計しています。

仮設住宅での生活の中で芽生えた新しいコミュニティーをその後も育み続けられる場所、町全体に散り散りになってしまった元の住民たちが集まれる場所となるように、津波ですっかり流されてしまった海側の平地と、津波を押しとどめた山との境にある、町全体が見渡せるような丘の上に建てることになりました。9本の丸太柱は、津波による塩害で立ち枯れてしまったスギ林から持ち主の厚意によって提供されたものを、ボランティアが皮むきをして仕上げています。

この「みんなの家」の設計過程は、震災翌年の2012年に開催された第13回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展の日本館で展示され、国別参加部門において最高賞の金獅子賞を受賞しました。

現在は、NPO法人陸前高田みんなの家が運営にあたり、地元住民だけでなく国内外からの訪問者の交流の場となっています。

 

BASIC INFORMATION

Address: Oishi-31 Takatacho, Rikuzentakata-shi, Iwate-ken
Administrator: NPO Rikuzentakata Minnanoie
Contact: HOME-FOR-ALL
Open: Wednesday to Sunday 10:00-16:00
Usually this place is for the local community use. Please contact to HOME-FOR-ALL in advance, if you are going to visit this house.

所在地: 岩手県陸前高田市高田町大石31
運営: NPO法人陸前高田みんなの家
問合せ先: info@home-for-all.org
公開: 10:00-16:00
定休日: 月曜日・火曜日    
来訪の際には、事前にHOME-FOR-ALLまでメールにてご連絡ください。
地域の方への施設の貸出: 17:00-22:00, ¥1,000/時間  要予約
ウェブサイト:  http://rikuzentakataminnanoie.jimdo.com/

BUILDING INFORMATION

Principal Use: Office (Temporary building)
Area of Building: 30.18m2
Total Floor Area: 29.96m2
Main Structure/Number of Stories: Wood / 2 stories
Completion: November 2012
Construction Period: July, 2012 -> November, 2012
Design: Toyo Ito & Associates, Architects, Office of Kumiko Inui, Sou Fujimoto Architects, Akihisa Hirata Architecture Office
Structure Design: Jun Sato Structural Engineers
Constructor: Shelter

用途: 事務所(応急仮設施設)
建築面積: 30.18m2
延床面積: 29.96m2
構造 / 規模: 木造/2階
完成: 2012年11月
工期: 2012年 07月 01日 -> 2012年 11月 18日
設計: 伊東豊雄建築設計事務所, 乾久美子建築設計事務所, 藤本壮介建築設計事務所, 平田晃久建築設計事務所
構造: 佐藤淳構造設計事務所
施工: シェルター

CONTRIBUTER

- 資金 -
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン株式会社
石橋財団
大光電機株式会社
田島ルーフィング株式会社
東工大建築S39卒有志の方々
Fashion Girls for Japan
Zoom Japon (+募金いただいたフランスの方々)
JAPONAIDE
Corinne Quentin
芝崎佳代
相馬英子
富永伸平
陳飛翔(飛はにんべん+飛)
新沼桂子
オノデラマナブ
フジサキフキコ
N.Y.

- 土地協力 -
中村正司

- 山林協力 -
菅野勝郎(丸枡材木店)

- 撮影協力 -
畠山直哉
畠山容平

- 特別協力 -
陸前高田市の皆様:菅野修吾 菊池満夫 吉田光昭 菅原みきこ 他多数
中田英寿

- 協賛 -
荒川技研工業株式会社
安東陽子デザイン
岩岡
キャピタルペイント株式会社
株式会社ケイ・エス・シー
三陸木材高次加工協同組合
株式会社シェルター
大光電機株式会社
田島ルーフィング株式会社
チヨダウーテ株式会社
東工株式会社
日建総業株式会社
株式会社日進産業
日本エンバイロンケミカルズ株式会社
日本暖炉薪ストーブマイスターグループ[ぜいたく屋、小畠]
日本ペイント販売株式会社
株式会社ハーフェレジャパン
マグ・イゾベール株式会社
株式会社LIXIL

- 施工 -
株式会社シェルター

- 施工協力 -
陸前高田市役所 農林課
銚子林業
菅原みき子
宮城大学中田千彦研究室
株式会社シェルター
畠山直哉
畠山容平
国際交流基金
東北大学